J
E
toggle navigation
English
/
Japanese
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
MAGAZINE
BOOKS
EVENTS
NEWS
ABOUT
COLUMN
IDEA Magazine
2016/07
IDEA No.374
よりみち~伊丹十三と13の映画作品
よりみち~伊丹十三と13の映画作品 構成・編集:Åbäke,アイデア編集部 デザイン:Åbäke...
more
EVENTS
2016/07/08
路上の文字を豪華3人が語り尽くすイベント「タイポさんぽ祭り」開催
『タイポさんぽ 改』『タイポさんぽ 台湾をゆく』の刊行を記念した「タイポさんぽ祭り」を緊急開...
more
EVENTS
2016/06/15
第27回 ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ開催
デザイン界でもっとも歴史あるグラフィックデザインのコンペティションのひとつとされるブルノ国際...
more
EVENTS
2016/06/06
アジアを旅する移動型トークイベント「MobileTalk #1 OSAKA」開催
「Mobile Talk」は、アジアのクリエーターをスピーカーに迎え、アジア間で巡回開催(M...
more
EVENTS
2016/06/06
Media Fantasy Worlds vol.2『新たなジャーナリズムをつくる人達』
クラウドファンディングで8日間で1億円を集めたオンラインジャーナリズム「デ・コレスポンデント...
more
BOOKS
2016/06/02
タイポさんぽ 台湾をゆく
昭和期の商店や商品のロゴ,手描きの看板などを独自の視点で紹介し,手描き文字デザイン再評価のタ...
more
EVENTS
2016/05/11
立花文穂『Leaves』発売記念イベント情報
立花文穂の初となる作品集『Leaves 立花文穂作品集』発売を記念し,各所で関連フェア/イベントが開...
more
BOOKS
2016/05/11
Leaves 立花文穂作品集
文字,紙,本を素材やテーマに作品を制作しているアーティストであり,グラフィックデザイナーとしても国内...
more
NEWS
2016/04/12
ロエベ,卓越したクラフトマンシップを表彰する 『LOEWE Craft Prize』(ロエベ クラフト プライズ)を発表
スペインのラグジュアリーブランド ロエベが,メゾンのクリエイティブな卓越性への長年のコミット...
more
BOOKS
2016/04/08
タイポさんぽ改 路上の文字観察
珠玉のデザインエッセイにして,手描き文字デザイン再評価のターニングポイントとなった名著「タイ...
more
IDEA Magazine
2016/04
IDEA No.373
ポスト・インディペンデント・マガジン 雑誌づくりの現在形
企画・編集:アイデア編集部 デザイン:木村稔将 本特集は国内外の18の雑誌に依頼し,4ページ...
more
EVENTS
2016/02/26
【終了】全3回/クリティカル・デザイン・スクール[グラフィック篇]
グラフィックデザイナーの加藤賢策(株式会社ラボラトリーズ代表)と,『アイデア』(誠文堂新光社...
more
BOOKS
2016/01/20
インフォグラフィックスの潮流 情報と図解の近代史
膨大なデータが行き交う現代において情報を視覚化して理解を促すインフォグラフィックはその重要性を増しつ...
more
COLUMN
2015/12/21
エンブレム問題を考える
01|旧エンブレム選考過程に関する調査報告書(全文)
2015年12月18日(金),旧エンブレム選考過程に関する調査報告についての記者会見が開かれた。ここ...
more
IDEA Magazine
2016/01
IDEA No.372
大原大次郎 曲線 — Song Lines
特集:大原大次郎 曲線 — Song Lines 大原大次郎は言葉のただしい意味で今もっとも「活動...
more
BOOKS
2015/11/05
アイデア・ドキュメント 文字とタイポグラフィの地平
「アイデア」に掲載されたタイポグラフィと和文書体の関連記事約10年分をまとめて収録。日本語を扱う...
more
BOOKS
2015/10/26
タイポグラフィ・トゥデイ 増補新装版
『タイポグラフィ・トゥデイ』は、1980年、ヘルムート・シュミットの編集・デザインにより、アイデア誌...
more
BOOKS
2015/10/19
Fine Little Day
Fine Little Day ファイン・リトル・デイ 好きなものと楽しく暮らすアイデアとインテリ...
more
EVENTS
2015/09/21
【終了】「デザインと出版:出版人としてのデザイナー、デザイナーとしての出版人」のお知らせ
アイデア371号「アイデアのアイデア / Ideapedia」に連動したイベントが東京アートブックフ...
more
IDEA Magazine
2015/10
IDEA No.371
アイデアのアイデア
特集:アイデアのアイデア デザインされた品々であふれる日常を過ごしながら,私たちがそれらの生産...
more
BOOKS
2015/07/21
○○化するデザイン
260 x 190mm,並製,80ページ 既存の境界線を越えて、表現の場を拡大している現代のグ...
more
IDEA Magazine
2015/07
IDEA No.370
思想とデザイン
2015年6月10日発売 特集:思想とデザイン 『アイデア』370号お詫びと訂正 思想...
more
BOOKS
2015/04/13
アイデア・ドキュメント 欧文書体デザインの世界
アイデア編集部 編 A4変,並製,374ページ 定価:本体3000円+税 2000年以降に...
more
IDEA Magazine
2015/04
IDEA No.369
日本のグラフィックデザイン史 1990-2014
2015年3月10日発売 特集:日本のグラフィックデザイン史 1990-2014 世界情勢や...
more
BOOKS
2015/03/04
新装復刻版 体験的デザイン史
新装復刻版 体験的デザイン史 山名文夫 著 A5,並製,522ページ 定価3,000円(税別)...
more
IDEA Magazine
2015/1
IDEA No.368
日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン
2014年12月10日発売 特集:日本オルタナ精神譜 1970-1994 否定形のブックデザイン ...
more
NEWS
2014/12/10
「アイデア」季刊移行のお知らせ(2014年12月)
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は弊社刊行の「アイデア」誌をご愛顧たまわり、...
more
IDEA Magazine
2014/11
IDEA No.367
日本オルタナ文学誌 1945-1969 戦後・活字・韻律
2014年10月10日発売 特集:日本オルタナ文学誌 1945-1969 戦後・活字・韻律 ...
more
IDEA Magazine
2014/09
IDEA No.366
ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション
2014年8月9日発売 特集:ポスト・インターネット時代のヴィジュアル・コミュニケーション ...
more
IDEA Magazine
2014/07
IDEA No.365
From the 80s to the 80s 現代におけるエイティーズ新解釈
From the 80s to the 80s 現代におけるエイティーズ新解釈 1990年代末...
more
BOOKS
2014/05/29
小豆島にみる日本の未来のつくり方
小豆島にみる日本の未来のつくり方 瀬戸内国際芸術祭 2013 小豆島 醤の郷+坂手港プロジェクト「...
more
BOOKS
2014/04/30
20世紀エディトリアル・オデッセイ
20世紀エディトリアル・オデッセイ 時代を創った雑誌たち 赤田祐一+ばるぼら B5,並製,224...
more
Copyright © 2025 Seibundo Shinkosha Publishing Co.,Ltd. All rights reserved.